
感染症対策について
フレディグループでは厚生労働省より発せられました「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」に基づき、感染予防及び感染拡大防止策を実施しております。
◯ 従業員対応
・出勤前の検温、健康状態の確認。37.5度以上の発熱や咳などの症状がある場合自宅待機とする。
・出勤時の検温、手洗い・うがい・手指消毒
・出勤時、店舗内、訪問時のマスク着用
・外出後の手洗い・うがい・手指消毒
◯ 店舗内予防対策
・飛沫防止の防護シートを投薬カウンターに設置
・店舗内換気
・投薬カウンターや患者さま座席等の消毒
・店舗内に患者さま用消毒剤設置
・発熱されている方へ事前申告をお願いする掲示物設置
◯ その他
・医療機関、薬剤師、看護師、栄養士、ケアマネジャー等と連携し患者さまの体調管理と情報共有に努めます。
◯ 外来患者様
発熱37度以上ある場合は入店前にお申し出くださいますようお願いいたします。
◯ 訪問サービスをお受けになる患者様
訪問看護ステーション、薬局薬剤師、栄養士の訪問をさせていただく予定のある方で、発熱37度以上ある場合はご一報お願いいたします。
感染拡大防止に向け、細心の注意を払っております。皆さまへはご不便やご面倒をおかけすることがございますがご理解・ご協力のほど宜しくお願いいたします。
キャラクター紹介

フレディくん
フレディは、レオ・バスカーリア作の絵本「葉っぱのフレディ」の主人公の名前です。フレディは大きな幹の枝に生れた葉っぱ。夏には日蔭を作って沢山の人間や動物を涼ませる仕事をします。同じ樹にいる他の葉っぱが同じように見えてどの葉もみんな違う、そんなことを学びながら生き生きと暮らしていたけれど、秋になり紅葉し、皆の目を楽しませ、冬になりやがて一人二人と一緒の樹にいるお友達の葉っぱがいなくなっていくことに気が付きます。いなくなったお友達は、そして自分もやがて土の中に戻り、木を育てる栄養となる・・・。そんなフレディの一生が人間の一生になぞられ感慨深い絵本でした。 そのフレディ君から、会社名をもらいました!!

クローバーさん
我々薬剤師、看護師、栄養士、その他スタッフの代表です。
